CSSを適用させるにはScriptがONになっている必要があるのです(特にIEの場合)。

メビウスの環

Top > 日記メモ

日記メモ

3月6日(土) 晴れ

移転移転

はーい、メビウスの環移転しますよ~。新サイトのURLはhttp://popup.tok2.com/home2/souki/です。トクトクなので容量無制限、いまのところ不具合もおきていません。んでは、5分後に自動ジャンプします。→長い、と不評なので10秒に短縮。URI変更の連絡はしません。→理由

3月3日(水) 晴れ

ひきこもる

部屋の掃除は完了です。…………本類の整頓したら一部の本が溢れてしまいましたが……。そして毎回部屋を完全にキレイにしてから台所や風呂場の掃除に移るので、いつまでたっても部屋以外はキレイにならない……。

今朝はなぜだか友人Yと朝デニーズへ。それは昨晩22時頃。私が彼女に「おなかへったー」とメッセンジャーでメッセージを送ったのが原因……。そのとき彼女はレポートを書いていて私はROをやっていたのですが、彼女の返事は「レポート終わったら食べに行こう」というものでした。そして6時間後…………「レポート終わらないから食べに行こう」というメッセージが……。もっとはやく言って……*・゜゜・*(ノД`) すでにその頃は眠くてしょうがなかったので、朝起きてから学校前に行くことにしました。そこまでして行きたかったのか…………。

まぁ、結局学校間に合わなくなったので欠席したわけですが。てゆうか先週か今週が試験だったのですが、単位きてるし風邪っぽいしなので勢いで休んじゃいましたよこのダメ人間。

リニュアル進捗

どんな配色にしてもどこかでみたようなモノに _| ̄|○もともと色関係のセンスがないのでどうにもこうにも……。そして気づけば千影誕生日も目の前じゃないですか。その日横浜行ったりするのでまた祝えないわけですが…………卒業決まって多少時間あるんだからSSくらいは書けたらいいな……。

3月2日(火) 曇り

(゜∀゜)

無事単位がとれました。これで9割5分卒業確定です。…………残りの5割はまだ卒研のシステムと論文自体が完成してないからな訳ですが…………。とりあえず一安心ですね。あとは卒業までちょくちょく研究室に行って論文書いたりシステム作ったりするだけです。

そんなわけでお祝い鍋Partyをしようかと思うんですが(ぇ)……ってこれが直接の理由ではないですけど。某霧島さん(チェキ語録の方)が「しいたけ!しいたけ!」といきり立っているのでまたやろうと思うのデスよ。まぁ時期が時期なのでヘタすると参加者は二人きりになってしまう可能性もあるわけなのですが……。せっかく買った土鍋とコンロとガスがもったいないですから3月中にやることにします。そんなわけで参加してくれる方はメールくださいな。って日付決めてなかった……いつにします?

ホントは昨日学校へ行くはずだったのですが雪が降ってたから休んd……まぁ、いろいろあったんですよ。それで今日久々に研究室へ。先週は風邪気味だったり実妹のとこへ行っていたり病院行ってたりで研究室へ行くひまがなかったのです。で、研究室へ行く途中友人Aに会い、隣の建物に強制連行。偶然にも今日は結構貴重なフォーラムがうちの学校で開かれる日だったらしく、連れていかれました。雑談したあと入り口で別れましたけど。確かに私のところにもそのフォーラムについてのメールがきましたが、会議場の椅子の数は少ないしすでに来てた人たちはセミフォーマルな格好してるしで、私の出る幕ではないようだったので……。その後研究室へ行くとちょうど卒研担当の先生と遭遇。アリバイ確保(ぇー)ちょこっと卒論の続きをやっただけで帰ることに。

帰り際掲示板をチェキすると、ちょうど今日成績が出た模様、ということで学務課へ直行。成績表をもらったはいいけど必要な科目の単位が足りているかわからない……ということで部室へ行って先輩・友人に確認→無事必要単位をとれていることを確認、という流れでした。

ところで今日気づいたんですが卒業証明書とかの申請が2/27までだったのデス。しかし学務課へ行くと今日提出でも間に合ったことにしてくれマシタ。この間も学生証忘れて成績表受け取りに行ったときも顔パスだったりして、やはり一度学校単位の仕事をちょっとでもやるとこういうところで優遇されるんだなぁ、と(笑

四葉RING

遅くなってゴメンなさい、四葉RINGのバナーはっつけました。このページの一番下です。日記のログ送りをサボってるのでちょっと表示されにくいですが。

最近のメビウスの環

おざなりっぽい気がするのは気のせいです。決して一日中ROやってて更新してる時間がないとかそういう理由だけじゃありません。はい、えーと鍋会に向けて掃除とかしてますし本とか読んでますし…………いや!おざなりに見えるのはサーバの所為にちがいない!(ぇ

いやでもホント近いうちサーバは変えます。クライアントの作成したサイトの構造をメチャメチャにする上、障害情報も出さず、苦情メールにも対処しないような無責任なところはこれ以上いたくないですから。しかしどうせ移転するのなら、ついでに今ヘナチョコである部分も修正しちゃいたいと思いまして。度々移転してスミマセンねぇ……。

2月28日(土)

日付が前後してわかりにくい日記を

うちの実妹の阿呆さ加減にはもう…… _| ̄|○……まぁそれは置いといて日・月のH嬢さん宅襲撃レポから。(ちなみに本人の視点で語られるレポ)……っていまみたら1Mヒットしてるじゃないですかーおめでとう。普段何HITとか祝わない私ですがまぁ、最近ぜんぜんスゴくないスゴいカウンター 使ってる繋がりということで。……うちは何HITどころじゃなくて”Wrong User”とか表示されてるけどね……アハハ。

22日(日曜日)

実は21日の日記はこの日の明け方に書いてたわけなのデスが(ぇ。まぁそれはともかくいろいろと用意したりシャワー浴びてたり探し物してたりしたらあっという間に9時に。9時10分のメガライナー乗らなならんのに!とにかく急いで愛車EMINAに乗り込みエンジンも温まらないうちにGOGOですよ。途中7個ある信号にことごとくひっかかりうわー間に合わないーと駐車場からバス停まで道を横断して階段上って走って降りて走って300mくらい?2階建てバスがまだ発進していないことを確認!ラストスパート(まだ朝なのに)!息せき切ってかけていきバスの扉から運転手さんの顔がみえようかというとき「それでは時間となりましたので……」Σ(゜д゜lll) なにーちょっとマッテ!とギリギリセーフ。すでに体力使い果たしそうな勢い。(体力消耗しすぎて)プルプル震えながらサイフを出してお金払ってると後ろからゆうゆうと歩いてくるお客2~3名…………。なんかクヤシイ……。

無事(?)バスに乗ってH嬢さんからの指令であるメールを送信し、いざ読書……って本持ってくるの忘れた _| ̄|○せっかく「説明と説得のためのプレゼンテーション(共立出版株式会社)」とか用意しておいたのに……。しかたなくGBAで唯一買っておいたマリオアドバンスをすることに。→……11ステージまでは順調に行ったのですが、そこでダウン……おとなしくバスに揺られました。ときどきH嬢さんとメールのやり取りしながら。

そして順調に到着。いやある意味順調じゃないかも。だって予定より早く到着しちゃったし……。H嬢さんまだパジャマ着てるとか言ってるし……。しかたなく東京駅丸の内口のコンビニで立ち読み。するとH嬢さんから指令が。「ビッグサイト前で集合しよう」→「ご飯食べてないからイケフクロウ前のお店で食べてる」→H嬢さんから緊急電話もう、そんなに慌てなくたって……「ビッグサイト」と「World Import Mart」をちょっぴり間違えただけじゃないですかぁ♥ほら、朝だし。ね?

H嬢さんナビゲーションに従い都バス(たぶん)に乗ってビッグサイトへ。無事合流し中へ入ると……うわ、中人少な!いつも(夏冬のコミケ)はエスカレータをトコロテンの如く押し出されていく人が今日はエスカレータをパラパラと歩いていますよ!?と驚きつつCOMITIA会場へ。ここも通常(夏冬コミケ)の4分の1程度の広さでした(もっと狭い?)。はじめは二人一緒に(乙女スペースを除いて)周り、それから後の20分ほどで互いに別れて目的の本を買いました。私はここを体験するコト自体が目的だったわけですが、いくつか気になったサークルさんがあったので再び覗いてみました。……気がつくとバリバリ本を買ってました……。印象に残ったのは夏冬コミケとかサンクリに比べて自分をアピールしてる方たちが多かったように見えました。スケブ描きます!とか。あと個人的なことですが、一人の人とかなり「おみあい」しちゃいました。おみあいっていってもあの道の譲り合いの方ですけど。右・左・右・左・右・左・左・左・左・左~みたいなカンジで。

それから東京駅に向かうときバスがやたら混んでたので次のにしよう!というH嬢さんの提案どおりにすると次のバスは急行でラッキー、みたいな。さすがH嬢さんだ。そして東京駅で「昼食どの店にしようか~」「まずお金下ろしてから」→「……あれ、飯屋がいっぱいあったほうに戻らないの?」「マックで今安いのが……」→「え、マジで?私普段マック食べてるんですけどっていうか一昨日も食べたばっかり……」「大丈夫(何」→マック確定……ハメられた _| ̄|○

そんなこんなで秋葉原。psyさんを呼び出してフラフラしました。psyさんは別の意味で(主に空腹で)フラフラでしたが。psyさんが来る前K-BOOKSにいたことを告げると「何かいい本とかあった?」と聞かれたので、私が買ったもの(後述)を含めいろいろと挙げていったら「昨日と変わりませんね」と…………1日、しかも土日でそんな代わり映えするかぁヽ(`Д´)ノ

まぁメイリやら電気店やらいろいろ周ったんですが詳しくはH嬢さんとこで(ぇー

そういえば秋葉原の某大人なコンビニの前で「ちょっと用があるんですけど」ってpsyさんが言い出したときには「ついにか!(何」とか思っちゃいましたが実は秋葉原デパートに用事を思い出しただけでした(ということにしておきましょう)。ついでに駅前で配っていたM's Akihabara Shopのカードを率先して取りにいったのもpsyさんからでした。まぁ理由は配っていた方の服だと思いますが。なぜなら私もそんな理由で自分から受け取りにいtt

22日第2部(吉祥寺編)

なにやらいつもとちがう電車に乗って吉祥寺へ。初吉祥寺ですよ。いろいろあって重くなったカバンをコインロッカーに封印し吉祥寺周辺探索。秋葉原で買おうと思ったロザリオは少々高く、また吉祥寺にありそうという雰囲気だったのでそちらで探したところそれっぽい店はありませんでした。まぁ今のところ義兄弟……もといスールの契りを交わしたいと思う方はいらっしゃいませんし。……あ、なんかコレ蔦子さんっぽい!?いやぁ(照)<? そのうち私にも笙子さんみたいな妹(候補)が現れるんでしょうか。コバルトの方みてないんでどうなってるのかしらないですけど。

そんな感じでロザリオの件は諦め、H嬢さんに連れられるがままにアンミラレストラン(?)へ。高いだけあって料理がふつうに美味かったです。っていっても私はパスタを1品オーダーしただけですが。ちょうどそのときyasuさんからメールが届いたので状況報告すると「ウェイトレスを注文しる」とかいう返信が……。同じウェイトレスなら以前メイリで見かけた臙脂セーラーの方gっていうかググルに「美食倶楽部」でインデックスされてますよアナタ……。

腹を満たして再び重いバッグを背負い、バスでH嬢さんの観光案内を聞きながら家へ。ハァ、疲れたっと休む間もなくPCのセットアップ。まずノートPCのクリーンインストールから……って「まず」がそれなのか……。メーカーモノのPCのクリーンインストールは久方ぶりだったのでキチンと説明書を見ながらやりました…………ってこれ……H嬢さん自分でできるんじゃ……とか微かな疑念を振り払いつつ作業。スキャンディスクとかデフラグとか時間がかかる作業のときはMacOSの方をいじったりしながら。私はMacのインターフェースに慣れていないので、基本的にやりたいこと・やるべきことをH嬢さんに指示してH嬢さんが操作する、という方法で行いました。ってゆうかググルで良さげなページ見つけその通りにしてもらっただけのような気もしますが……。微妙に動作が不安定になったり「やっぱ元のバージョンにもどしてー(ぇ」というH嬢さんの気まぐれにもめげず(笑)再起動を繰り返してなんとかメッセンジャーが開通しました。ノートPC(Win98)の方もいらんアプリを消去してスキャンディスク・デフラグも終了。そしてメッセで数人に話し掛けたまま私を身代わりに買い物に行くH嬢さん。さらにドアを閉めたのを見計らったように話し掛けてくるよつばねぎさんTakayamaさん(笑)放置してもまずいのでお相手させていただきました。「H嬢さんの隣の人」として。んでまあ力尽きてソファで眠らせていただきました。

23日

朝、掛け時計の激しい音で目が覚めました。しばらくぼーっとしてるとH嬢さんも起きてきました。そしてMac起動→不具合→再起動→不具合……と何度か繰り返したあと正常に起動。ちょっとドキドキ。まぁこれだけ有名なソフト(OS)、バージョンダウンならまだしも現行のものにバージョンアップして動かなくなったりソフトが使えなくなったりなんてそうそうありませんよね♥

キッズTV(?)のふしぎ遊戯とかみながら「うちでキッズTVとかアニマックスとか入れたら一日中TVつけたまま家出ないよな~」とか思いつつ9:00に秋葉原へ出発。昨日買ったノートPCのLAN用PCカードが実はPCカードじゃなかったことが判明したので買いなおしに……ゴメン _| ̄|○ナサイ……。昨日の都バスに勝るとも劣らない満員電車に揺られ秋葉原に着く(9:55)とまだほとんどの店が開いてない状態……。仕方ないので開いてる店からいろいろ覗いてみました。見てるうちにタブレットとかMOとかスキャナとか欲しくなってきた……。そんなことは関係なくPCカードとハードディスク(120G)を(H嬢さんが)買ってとんぼ返り。牡丹と薔薇とか見ながらいろいろ試しました。えぇいろいろと……。…………PCカードの説明わかりにくいんだよヽ(`Д´)ノ手順どおりにやってるのに2の時点ですでに違うし。まぁ結局繋がらなかったのはプロバイダとかADSLの方の問題だったみたいですけど……。それに比べてハードディスクの説明書のわかりやすかったこと!……まぁ、USBだからぶっさすだけなんですけどね!(Win98だからCD-ROM必要ですが)

帰る前にまたちょっと秋葉原へ。昨日見かけた5000円台のスキャナがまだあったら買おうと思ったんですが、やっぱり昨日のセールで売り切れちゃってたようです。てゆうかこのとき気づいたんですが、昨日ロザリオ(税抜き8800円)買ってたら今日の交通費足りなくて帰れなかった気がガクガク((((゜Д゜)))ブルブル

ともあれH嬢さんおつかれさまでした&お世話になりました♥

この二日間……というか一日目だけか……の収穫

  • COMITIAカタログ
  • 同人誌 in COMITIA 11~12冊(3~4サークル)
  • スイッチングHUB
  • 聖闘士星矢 EPISODE-G 3巻
  • あんごろもあちゃんの地球侵略日記
  • 百合天国Vol.2
  • 姉妹宣言[紅]
  • 革命の薔薇たち(ミナコ様の好感度大幅UP)
  • Ragnarok Online4コマKingdom 5
  • マリア様がみてる1(CD)
  • C言語の初歩

とこんな感じでしょうか。スイッチングHUBはそろそろ家庭内LANを本格的に築こうという心意気をこめて買いました。聖闘士星矢は……なんで2巻に引き続き2バージョンあるんだ……しかもなんで2巻に引き続き限定バージョンに気づかなかったんだ _| ̄|○……あんごろもあ(以下略)はPC用語辞典として買いました。帯に「宇宙人でもわかる!PC用語辞典」ってありましたし。内容は…………買ってください(ぇー)百合天国はVol.1が気に入ったのでVol.2も購入、姉妹宣言はまちがって白を買っちゃったのでもちろん紅も。革命の薔薇たちは風華チルヲさんの表紙絵に惹かれて(ぇー)……でもこれかなりよかったです。オススメ。三奈子様への好感度がぐぐ~んとアップすることまちがいナシですよ!?そしてRagnarokは帰りのバスでの暇つぶし用に(結局寝てましたが)。ACTION COMICSのRO四コマ作家陣結構好きなんで。マリみてCDは勢いで(ぇぇ)C言語の初歩は……動作環境とか一切なくてWindows用(バージョンの記載なし)としか書いてない所とかフルボイスとかマルチエンディングという辺りに惹かれて……。なんかギャルゲーっぽいというのは置いといて、Cを2回挫折した身として試してみようかと!とまぁ、いくら使ったかはお察しください、ということで。

追記

H嬢さんちで見た牡丹と薔薇の続きが気になって毎日ビデオとってまで見てますよ……ただでさえみてないビデオが溜まっているというのにね……フフフ……。

2月24・25日(火・水) ほぼ晴

24日分

先週で学校の成績もついたことだし今週からは卒研の続きとかJavascriptの勉強とかいろいろできるなーとか思ってたんですが、よく思い返してみたら成績付け終わっても授業は続いてるわけで。まぁ今日の講義は休講なので、その時間布団を干したりずっととりためていたビデオをみたりして過ごしました。窓を開けて「あーいい風だー」とかいいながら。

25日分(前半)

その結果風邪気味に……。日曜・月曜のハードスケジュールも多少は関係あるかもしれませんが。そんなわけで1、2限は登校自粛。クシャミがひどくて(しかもうるさい)授業進行の妨げになりそうだったので……。来週試験がある気もしますが……。

登校自粛して寝てようとおもって風邪薬(PL顆粒)を飲んだんですが、珍しく眠くならず。そのうちいろいろとやらねばならないことを思い出したので、起きてやることに。

すると銀行へ振込に行ってスーパーで飲料水を確保してマックで順番待ちをしている辺りで次第に眠く…………。微妙なタイミングで薬が効いてきた……。それでもがんばって市役所行って書類申請して、ガソリンスタンド行って軽くメンテと給油。オイル交換したばかりなのに交換のランプが点灯していたので診てもらった所、交換したときに戻すのを忘れていたらしいデス。問題解決。それから実家へ持って帰る荷物を車に入れて(もはや部屋に配置しきれないほど荷物が……)、おとなしくビデオみてました。いや、寝てろっていうのはわかります。しかしこの眠さで寝ると軽く5時間くらい眠りつづけそうだったのでがんばって起きてたんですよ。今日は病院いかなならなかったので。

って途中ですがいきなりスケジュールやばくなったので一旦キリ。妹のアパート行って泊まってきます。わぁなんの用意もできてねぇ……。

2月21日(土)

ねてばっか

今日は寝てばっかりで昼間更新不可能でした~…… _| ̄|○

やっと忙しさも和らいできました。卒業できるにしてもできないにしても。そして更新も通常に戻れそうです。月曜から。だって日曜~月曜はH嬢さんとともに過ごすんですもの……うふふっ♥

まぁいっしょにCOMITAいったり、H嬢さんちのPC周りの最適化しに行くだけですけどね。ソフト関係のことなら多少は自信ありますけど、ハード方面は苦手なのに……。てゆうか互いに詳しくない事柄をチャットやメッセンジャーで話しててもどうしょうもないことに気づいたので、本人の家で試行錯誤しながらやることにします。

前回更新の詳細

んで前回の更新の項目の説明をば。

卒論発表は成功。
もう大成功でしたよ。どのくらい大成功かというと、発表後の質問時間にとなりの研究室の先生が質問じゃなく評価をしてくれたり、先輩が「研究室とかあんまり来てないのになんであんなに堂々と発表できるんだ……」と驚きとまどうくらいです。まぁ当日の朝作成した原稿を読み上げるだけだったんですけどネ(ぇー)もちろん邪道な方法とはわかっていつつも、ただでさえアドリブとか苦手な人間なのにその上いろいろギリギリだったので手段を選んでいられなかったのですよぅ。他の皆さんはマイクを使っているにも関わらず細々と聞き取れない声で自信なさげな発表。質問されてもしどろもどろ。私はマイクなしの肉声で、発表場所全体に届く声で堂々と発表。質問も予め予想していた範囲のものでしたので滞りなく応答(質問というよりは感想・評価でしたが)。どちらがいいかといったら私は後者の方がいいと思います。たとえそれが茶番だとしても、そこは小学校の学芸会でもなければ最先端の研究を発表・討論する場でもないのですから。
所謂「必修科目」の単位は既に取得できていた。
はい、2学期の成績発表の時点では1科目分足りなかったのですが、卒論を発表することには足りていました。つまり成績つけが終わってなかったんですね。これで一番不安だった科目の心配はなくなりました。
今週はレポートと試験でタイヘンだった。
火・水・木にレポート締め切りがあり、金曜がテストでした。
でも今日(金曜)の試験は寝過ごした。
単位が無事だったことで気が緩み寝過ごしました。……まぁ、その単位の分の試験だったので問題ないのですが…………ちょっとへこんだかな。
昨晩から今日にかけて

昨晩は20時から30時半までサークルの追いコン(卒業生追い出しコンパ?)でした。まずいつも通り部室に集まって、いつも通りでないマリみての布教。うむぅ……一人目(武器フェチ)はやはりあまり興味を示してくれない……。と微妙に悩みつつもお好み焼きやさんに移動。そこで2時間、一応「追い出される側」として過ごし、次にカラオケで2時間、アレなメンバー(3人)でいろいろと歌いました。20数人で4部屋とって3人って…………。まぁ私の学年の女性陣は彼女らだけで固まるという他との交流が全くない方法をとったのですが、私らの周りも同じくらいタチの悪いある種の結界があったようです(笑)まぁ2時間のうち何人か入れ替わったりはしたわけですが。はじめの3人以外は。

それはそれとして歌った曲(私に限らず)で覚えてるのは……

  • 日本ブレイク工業社歌(1曲目/友人Tリクエスト/歌・友人Eと私)
  • 光戦隊マスクマンOP(このタイミングで人が入ってきかけて出て行ったけど嫌いな人だったし……(ぇ)
  • MY WAY(英語版)
  • Sister(実は本家が歌ってるの聞いたことないですが京さんが歌ってるのを聞いてウロ覚えたのを歌ってみました。)
  • Please Mister Postman(ビートルズ)
  • SPY(カラオケで友人Tが必ず歌うけど何の曲かは知りません)
  • ふるさと(童謡)
  • 日本ブレイク工業社歌(なんで2回も……)
  • エヴァ系の歌2曲(映像を楽しむため)
  • ペガサス幻想(聖闘士星矢天界編&ゲーム発売記念)
  • エーデルワイス(英語版/よく音楽の教科書にのってるアレ)
  • 闇のくちづけ(例の/友人T選曲→私に歌わせようと/一般人がいるところでヤメレ……/とおもったらそのときいた5人は程度の差はあれ「理解のある」人がそろっていた罠/てゆうか最後の曲にこれはどうかということでキャンセル)
  • 蛍の光(ラスト曲/なんか新しいほうの蛍の光(ぇ )

と、こんなカンジでしょうか……。あぁ……濃ゆすぎる*・゜゜・*(ノД`)

そして3次会。開始は25時半頃でメンバも微妙でしたが後輩のうちに押しかけてだべってました。次第に潰れていく面々。部屋の主さえ眠っていくなか、最後に残ったのはわが学年3人(さっきのメンバーとは一人違う)。比較的仲のいい同性3人が残って3時間近くだべってました。こんな長時間話したのははじめてかも。しかもかなりおもしろかったです。ということで次回もそのうち開催することに。

そういえばうちのサークルの卒業生の卒業率ってよく考えたら6割…………しかも男で卒業できる(できそうなの)は1人だけだ…………。あとはみんな留(以下略

そして今日

帰ってきてちょっとROやって通院時間の確認。今日は何時に行くかをちょっぴり忘れちゃってて病院が開くまで待ってました。電話で午後2時からということを確認して仮眠……のつもりが5時間半も眠ってしまって遅刻しちゃいました。徹夜で飲んでましたからねぇ……。そんなわけで日記もかけませんでした。

私信とかもらってたのかな……リファラが全く役立たずで巡回しないとさっぱりわかりません。ここ3週間くらいネットサーフィンしてませんでしたしどんなことになってるのやら。

2月20日(金)

ちょい更新

更新予想から一週間も遅れてしまい、その間ここにきてくれた方には申し訳ないことしました。いろいろあったんですがとりあえず

  • 卒論発表は成功。
  • 所謂「必修科目」の単位は既に取得できていた。
  • 今週はレポートと試験でタイヘンだった。
  • でも今日の試験は寝過ごした。

ということを報告します。詳細はたぶん明日の昼間更新の日記で。これから飲み会がありますので~。

2月8日(日) 快晴

いよいよ大詰め

そのまえに訂正

前回の日記なんですが、どうやらDOCTYPE宣言は関係なくhtml要素のlang属性に依存するだけという単純なものだったようです・・・・・・すみません・・・・・・。ただlang属性入れても白抜きハートを囲むタグによっては表示されない可能性もあるんですよねぇ・・・・・・。あ、そういえば検証するとき直接囲むタグの属性指定してなかったですわ。それが原因だったのかなぁ・・・・・・。

いずれこのことで協力を仰ぐかもしれません。ちなみにH嬢(♂)さんは確定です(Mac使いだから)♡←ちゃんと表示されてるかな

今日は何の日

っていうかもう9日になってから3時間以上経過してるんですけどね。日付は8日ということでひとつヨロシク。

1754年の今日、わが国初の人体解剖が行なわれたらしい。

・・・・・・以上、明日になっても使えない雑学をお送りしました(ぇー

あ、あと今日は針供養の日なので、ふだん裁縫とかしてて折れちゃった針をこんにゃくやら豆腐やらに刺したり淡島神社に納めたりして供養してくださいな。大丈夫、まだ間に合う!まだ8日の27:30d(以下略

今日のMydoom

なんだ↑このサブタイトル(笑)えーと最近Mydoomがマイb('A`);y=ー( ゜д゜)・∵. たーん

えー・・・・・・Mydoomが流行ってるらしいですね。あ、一応補足しておくとコンピュータウイルスの話です。っていうかワームの話です。違いをかいつまんで言うとワームは他のプログラムに寄生するわけでなく単独で活動したり簡易的な技術で作成されるもので、コンピュータウイルスは・・・・・・そうじゃないヤツ(ぇー
むぅ・・・・・・ここらへんの違いとか注意点とか鈴凛ちゃんにネタ振りしてみようかしら(笑。あとえーと・・・・・・ヘポイ・・・・・・じゃなかったトロイの木馬との違いもイマイチよくわからないんですよねぇ・・・・・・ベンズでもあればいいんですけど。あ、最後のは独り言デス♥

・・・・・・話がずれました。ともかくMydoomは「ノートパッドが自動的に起動して、わけの分からない文字列を表示する」という愉快な機能ももっている(未確認)らしいので、そんな症状が出て「霊か!霊の仕業か!?」と恐れおののいていた方は安心・・・・・・じゃないさっさと駆除してください。今のところマイドゥーム診断ツールが無償配布されているようなので。そんな症状でてない方もウイルス駆除ソフトもってなかったりする方は試してみてくださいな。このウイルス、自覚症状が殆どないらしいですから。

個人的にはネットワークに接続する限りウイルス駆除ソフトは必携だと思うんですが、実際のところどうなんでしょう・・・・・・。某友人が「オレはスクリプトとか画像とか全部オフにしてるしメールもテキスト形式しか受け取らないから絶対ウイルスに感染しないんだから、ウイルス駆除ソフトなんて金の無駄」とか言ってたのにスゴイ腹立ったんですけど。まぁ彼がWSHまで無効にしていたかというとちょっと怪しいところもありますが、彼の言っていることは事実なんでしょうかねぇ・・・・・・。事実なんでしょうねぇ・・・・・・。なんか腹立つ(ぇ。

そういう無自覚な奴らの所為でネットワークが重くなるんだよ!・・・・・・・・・・・・ってだれかが言ってました(責任転嫁)

そういえば私の参加している某MLの話なのですが、件名に「Mydoom」とか表示されてるメールが届いたのです。内容はもちろんMydoomに関しての注意だったんですが、これって中身見ないで削除しちゃうヒトとかいるんじゃ・・・・・・と心配になりました(笑

今日のデキゴトとか

2~3週間前から久しぶりにG'sRadio聞き始めました。やっぱなっちゃんともっちーの掛け合いは面白いなぁ。

ちなみにラジオ聞きながら休憩としてRagnarokOnlineやってましたが。ゲーム側が原因のラグではなく私のPCが原因のラグで死亡してちょっと切なくなりました。Regnessemのプラグインの偽スタの通知機能で・・・・・・。まぁ私が設定したのでふつうに自分が悪いんですけどね!

てゆうか殆ど一日中寝てたので休憩も何もないんですけど。やればやるほど完成から遠くなっていく気がする・・・・・・>卒論

そういえば今日はないふぇすがあったのか・・・・・・例によって過ぎ去ったあとに思い出した( ´Д⊂ヽまぁ過ぎ去る前に思い出していたとしても行けなかった訳ですが _| ̄|○

忘れてたついでにヤフオクでシスプリ関連グッズを落札するのも忘れてた・・・・・・オークションってまだやったことないのでちょっと躊躇してたら _| ̄|○

あとたぶん激しく今更なんですが、スゴイカウンター壊れすぎ。なんでHIT数が3桁に戻ってるねん。かなり信頼していただけに、こんな短期間に2回もオンドゥルルラギられて大ヘコミですよ。

そういえば版画の担当さんから天広先生の版画最新作のカラーコピーが送られてきました。思い返してみたら確かに数日前「送った」って電話があったなぁ・・・・・・。なぜか担当さんより早くpsyさんから聞いていたので内容は既にわかっていましたが。・・・・・・等身大はちょっと・・・・・・置く場が・・・・・・。

次回更新はバレンタインくらいか・・・・・・なんも用意できなさそうですが。

今年のバレンタインはどうしましょうか・・・・・・。前みたいにチョコ作ってもあげるような人いないしなぁ・・・・・・妹(実妹の方)と交換するにしても変に勘ぐられそうなのでヤだし。てゆうかふつうにレポートとかで作ってる時間なさそうですけどネ。

私信(か?)

今日もちょっと2~3サイト覗いただけですが。

XP以外のOSを使っている人の為にもきちんとヘッダ・メタタグ組まないといけませんね。(2/3) って言ってる本人が率先してやらにゃだめじゃないっすか( ̄ー ̄)
それとは別件でpsyさんが「スーパージャンプ買った~」「星矢の天界編が~」と言ってたせいで昨晩は星矢の夢見ましたよ(タイムラグ長)。なんか蟹が心の底から邪悪だったり羊が新技つかったりしてました。・・・・・・星矢達が活躍してねぇ・・・・・・。

って、よくよく考えたら、桑谷さんも松来さんも、モントリオール大会のときって生まれてもいないですよね(笑)。 ってヒトゴトのように言ってる鈴凛ちゃん(20代前は・・・・・・ゲフンゲフン)もまだなんじゃ(笑

ページのTopへ戻る
サイトのTopへ戻る
1つ前の画面に戻る

更新歴


��
���A�N�Z�X���� SEO/SEO���� ��